いろいろな利用目的に沿ったLANケーブルの形状があります。LANケーブルの形状とネットワークの速度はほとんど影響がなく自由に選択することが出来ます。
LANケーブルによるネットワークの速度違いなどについては、次のページご確認ください。
同じ速度(同じカテゴリー)のLANケーブルでも、太さや厚さに違いがあります。
太さや厚さが変わっても、通信速度はカテゴリーによって決まりますので”太いから早い”などの判断にはなりません。
左から | 特徴 |
---|---|
極細スリム |
・ケーブルが柔らかいものがほとんどで、携帯性に優れています。 【おすすめの利用方法】 |
スリム |
・ケーブルが柔らかいものがほとんどで、携帯性に優れています。 【おすすめの利用方法】 |
スタンダード |
・ケーブルが柔らかいものも多く、取り回し(敷設)しやすい製品が多くなっています。 【おすすめの利用方法】 |
フラット |
・LANケーブルが曲げづらく、取り回しが難しいケーブルとなります。 【おすすめの利用方法】 |
極細フラット |
・LANケーブルが曲げづらく、取り回しが難しいケーブルとなります。 【おすすめの利用方法】 |
実勢価格 | ||||
---|---|---|---|---|
amazon | LANケーブル | 極細 | スリム | フラット |
楽天 | LANケーブル | 極細 | スリム | フラット |
yahoo |
通常のLANケーブルは、縦(直線)に差し込みするため、パソコンの設置場所によっては、差し込んだLANケーブルが邪魔になる場合があります。
このような場合は、差し込みがL型になったLANケーブルを利用することもできます。
巻き取りのリールが一体型になったLANケーブルは、持ち運びに非常に便利です。
ページTOP2本のLANケーブルをはじめから1本に束ねた状態のLANケーブルがあります。LANケーブル敷設時にケーブルをまとめる必要がなくなるため、ちょっと便利になります。
ページTOPサッシの隙間やドアの隙間などを通す目的のLANケーブルです。LANケーブルを屋外配線する場合などに便利なケーブルです。
ページTOP被覆を二重化した屋外用LANケーブルです。風雨、直射日光などによるLANケーブルの劣化を防ぐことができます。
ページTOPLANケーブルを勝手に抜いたり、自然に抜けるのを防止するパーツです。LANケーブルのツメ部分をパーツで固定することでLANケーブルをロックすることができます。
上記の製品は、六角レンジでの固定する方式のためだれでも外すことができます。このためセキュリティーは低くなります。セキュリティーが必要な場合は、鍵付きの製品を選択する必要があります。
LANケーブル抜け防止パーツの実勢価格 | ||
---|---|---|
amazon | 楽天 |
スイッチやルータなどのLANポートをロックすることで、間違った差し込みや、不正の差し込みなどを防止することができます。
ページTOPPLCアダプターをコンセントに差し込むことで、壁内の電力線をLAN通信に使用することができます。
ページTOPLANケーブルを経由して監視カメラ(Webカメラ)などのPoE機器に電気を供給することができます。
ページTOP